農薬や化学肥料的なものをできるだけ排除。自然と共存する野菜を作り続けている近大農学部出身、若手農業家のゲミューゼ。
「治道トマト」をブランド化に導いた農家から技術を受け、さらに
ゲミューゼ流に改良を加えました。水少なく厳しく育て、生長点に負担をかけず、過剰に養分を与えないようにしています。そうすることで実が詰まり、濃厚な味に。 「濃厚トマト」の品種はフルーツトマト系の大
玉。市販ではめったにない品種です。濃い甘さと酸味が特徴です。
7月初旬くらいまでが旬。順次発送します。 完熟をお届けするた
め時間がかかる場合があります。
※関西一円送料1100円
※4月ごろより随時発送
※6月はクール便になるため220円送料追加になります
※受付6月15日まで。リピーター歓迎
1個150g前後
畑のようす。表面が乾いた土、根が水分を求めて広がっている